特定の名前のWiFiホットスポットに接続させると
WiFi機能が無効になって、再起動させても直らない問題がある。
iOS 14.6
SSIDを「%p%s%s%s%s%n」にアクセスしようとすると
WiFiが無効になって、再起動しても直らない。
修正するには、「設定」>「一般」>「リセット」>「ネットワーク設定をリセット」にアクセスする。
その後、ネットワーク設定を再設定する必要がある
問題のあるホットスポットに自動接続してしまわないようにするには
「設定」>「Wi-Fi」にアクセスして、「インターネット共有へ自動接続」の項目が「接続を確認」または「しない」に設定されていることが重要。
ここ最近、Windows10のモバイルホットスポットを設定して
https://www.pc-koubou.jp/magazine/23187
iPhoneの接続の挙動が、どうもおかしいというのを色々実験しているが
Windows間だと、問題はないが
Windows <-> iPhone だと
100%接続が、できないパターン
接続が、できる時と、できない時、どっちかというと、出来ない事が多いパターン
100%接続が、できるパターン
などあって、どうも、挙動に問題がある。
最初は、ネットワークカードのチップセットも問題かと思ったが
どうも、そういう感じではなさそう。