Windows10 記憶域スペースで、RAWになっちゃう現象
こちらも参加していますのでよろしくお願いします。

最近、Windows10をアップデートしたが
May 2020 Update 20H1
にすると、しっかり、記憶域スペースがアクセスできなくなりました。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4568129/issue-with-some-storage-spaces-configurations-after-updating-to-window
まさに、ここに書かれている通りで
パリティ記憶域のパーティションが [ディスク マネージャー] で “RAW”として表示される
しかも、公式ホームページでは、現時点で、解決策は、ありません。
Microsoftはこの問題の影響を受けるデバイスで、「chkdsk」コマンドを実行しないように忠告している。
マイクロソフトのOSは、基幹システムには、とても使えなくって、個人的に、どうでも良いデータを記憶プールに入れていたのだが、それでも、痛い。
どういう構成でなったのかというと、記憶プールに作ったボリュームがNTFSで、64テラバイト
物理ディスクは、10テラを5台で、パリティ構成している。