「Windows 10 2004」、「記憶域スペース」で不具合

「Windows 10 2004」、「記憶域スペース」で不具合

こちらも参加していますのでよろしくお願いします。

アスペルガー症候群ランキング

「Windows 10 2004」、「記憶域スペース」で不具合
May2020 Update 20H1

のバグ多すぎ

https://www.zdnet.com/article/windows-10-2004-glitch-microsoft-admits-bug-breaks-storage-spaces-corrupts-files/

https://japan.zdnet.com/article/35155558/

私の所も引っ掛かりました。

『Disk Manager』でStorage SpacesのパーティションがRAWとして表示されました。

そんでもって、現時点で、マイクロソフトは、不具合に関する解決策なしで
読み込み専用にする方法を提示で、読み込みさえ出来ず。

どうしようも無い状態になります。

ReFSでの私の所のトラブルは、これで、2回目で
1回目は、Windows2012Serverで構成させていて起こりました。

あんまり信用してなくって、ただのテンポラリーファイル
計算処理の途中経過で、消失しても、大丈夫なデータ
再計算させると復活できるデータを置いていたので
対して被害は、無かったのですが

基本的に、マイクロソフトの製品は、基幹システムでは使えません。
Appleも、個人で使うのは、問題ないのですが、クリクティカルなミッションでは、使えません。

もっともトラブルが起こるシステムは、コンピュータマニアとしては、ワクワクさせる楽しいシステムです。

利用者にとっては、最悪で、コンピュータベンダーを儲けさせる為に、わざと仕込んでいる気がします。

他に、NVIDIAのGPU関係のバグもあって、品質が悪いのに、見切り発車し過ぎだろうと思います。
これも、私の所で、複数台再現できました。

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1255407.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です