デモ口座に注意
こちらも参加していますのでよろしくお願いします。
ここ最近、ふざけていた事が解決した。
とある外資系の証券会社で、アルゴリズム取引のプログラム開発
サンプルの説明がデモ口座になっていたので
とりあえず、プログラムのテストの実行をサンプルと同じ、デモ口座のアカウントを入力
ヒストリーデータを取得するのに、エラー
ドルユーロの組み合わせだから、為替のデータが存在しないって、ありえない。
ドル円も、エラー
これは、ソケットがファイヤーウォールでブロックされているのか
と、ファイヤーウォールも一時的に解除して
通信ログを取ったりしても、どうも、ホスト側で、弾かれている。
で、本番のアカウントを使うと、普通に、簡単にデータを取得することが出来ました。
だったら、プログラムのサンプル例に、デモ口座の画面キャプチャー載せるのは
いかがなものかと思いました。
それか、本番のアカウントを使わないと、エラーになりますと書くべきかと