こちらも参加していますのでよろしくお願いします。
8月1日に、投資信託が買いついてきた所が、絶好のプットオプションの買い位置になって、3桁以上、買い仕込み、その後、暴落パターンとなって、非常においしかった。
この暴落は、2か月以上前から、8月急落は予想されていて、セオリー通りの展開。
1月、2月株価が上昇、3月下がるパターンは、過去5回あったが、100%8月は、暴落するパターン、まさに、その通りだったわけだ。
7月18日 安値 20960円
7月25日 高値 21800円
21800-20960=840
20960-840=20120円
アダムセオリーの20120円を割り込んで、日経平均は、急所19960円をタッチ
20000円の切り数のストップロスを、巻き込んでからの買戻しとなった。
黄金分割比率 フィボナッチ級数0.382
https://www.nomura.co.jp/terms/japan/o/golden_div_ratio.html
21800-19960=1840
1840*0.382=702.88
19960+702=20662
となり、目先20660円を戻す展開になるだろう。
長期的な変動からいうと、一度戻ってからの、再度の下げが起こると思う。
そうなると、下げが、拡大して短時間で、日経平均が3000円幅で、急落するはず。
今後も、下げの美味しい展開が、何度も訪れるだろう。